YouTube『オルガンワークショップVol.2』配信開始いたしました。
どうぞご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ouCXOzgvFMQ
私の書下ろしたピアノ曲も収められた「星の記憶」ピアノ・トゥデイ 〜私たちのたからもの〜(カワイ出版)が発売となりました。
詳しくはこちらをどうぞ→2021年10月01日の記事 | 久米詔子の日記|Fantasic Prism (jugem.jp)
歌曲集『新しい子どもの歌2021』が(株)ハンナより出版されました。(税込み3,080円)
私の作曲した『くるった時計』はP.12に掲載されています。
詳しくはこちらをどうぞ→2021年09月12日の記事 | 久米詔子の日記|Fantasic Prism (jugem.jp)
2022年度の第55回カワイピアノコンクールで、私の作曲した『モールス信号』が連弾部門Aコース(高校1年生以下)の課題曲となりました。
詳しくはこちらをどうぞ→2021年09月10日の記事 | 久米詔子の日記|Fantasic Prism (jugem.jp)
第45回ピアノコンペティション新曲課題曲作品賞を受賞しました!
詳しくはこちらをどうぞ→2021年08月26日の記事 | 久米詔子の日記|Fantasic Prism (jugem.jp)
日本童謡学会主催『加藤省吾 作曲コンクール』で、私の作曲した『朝の匂い』が優秀賞を受賞しました。
詳しくはこちらをどうぞ→加藤省吾作曲コンクールの表彰式 | 日本童謡学会 (doyo-gakkai.com)
2021年第28回国際ピアノコンクールin知多(IPCC)のプレ部門課題曲に、私の作曲した『雨のダンス』が選択曲となりました。
詳しくはこちらをどうぞ→2021年04月03日の記事 | 久米詔子の日記|Fantasic Prism (jugem.jp)
2021年第45回ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲に私の作品が選曲されました。
『雨のダンス』は初級A2級(未就学児)、『おむすびころりん』はデュオ部門連弾初級B(二人とも小学4以下)の選択曲です。
ピティナ・ピアノコンペティションのページへ→https://compe.piano.or.jp/news/2021/02/2021_3_1.html
それに合わせ課題曲アナリーゼ集も執筆致しました。
バスティンのHPへ→https://www.to-on.com/bastien/shop/item/MUS21-1
課題曲CDにも収められています。
バスティンのHPへ→https://www.to-on.com/bastien/shop/item/PTNA21CD-1
みなさん、ぜひ演奏してみて下さいね!
久米詔子のオリジナルピアノ連弾曲『おおきなかぶ』と『おむすびころりん』が収録された楽譜『青い空を超えて』が、カワイ出版より発売されました。
詳しくはこちらをどうぞ→2021年03月01日の記事 | 久米詔子の日記|Fantasic Prism (jugem.jp)
パイプオルガン、足踏みオルガン、ハモンド、エレクトーンについてのお話です。
こちらをどうぞ→https://www.youtube.com/watch?v=PdHyx7bhtvA